
車検場の外観は日本のものと同じです。屋内に検査ラインがあります。上の写真は検査ラインに車で並んで、次は自分の番という時に検査ラインに向かって撮ったものです。
日本の車検であれば実際の検査の前にいろいろと書類の処理が必要でしょうが、ここではそんなことは必要ありませんでした。車で行って車に乗ったまま並んで検査ラインまで行くのですから、まさにドライブスルー形式の車検です。検査ラインでは一時的に車から降りますが、検査官が検査をし終わると、そのまま、また車に乗って帰るだけです。
お金も1銭(1セント)もかかりません。もし不合格な項目があれば、そこを直してまた検査を受けるだけです。検査は早朝からやってますし、土曜日もやってますから、時間的な制約もありません。
日本でもせめて土曜日に車検場が開いてくれれば、ユーザ車検がもうちょっと受けやすくなるんじゃないかと思います。
日本の車検であれば実際の検査の前にいろいろと書類の処理が必要でしょうが、ここではそんなことは必要ありませんでした。車で行って車に乗ったまま並んで検査ラインまで行くのですから、まさにドライブスルー形式の車検です。検査ラインでは一時的に車から降りますが、検査官が検査をし終わると、そのまま、また車に乗って帰るだけです。
お金も1銭(1セント)もかかりません。もし不合格な項目があれば、そこを直してまた検査を受けるだけです。検査は早朝からやってますし、土曜日もやってますから、時間的な制約もありません。
日本でもせめて土曜日に車検場が開いてくれれば、ユーザ車検がもうちょっと受けやすくなるんじゃないかと思います。