毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

日々の生活

今シーズンのインフルエンザ予防接種 パンデミックを見据えて

ブログネタ
健康と美容 に参加中!

昨シーズンは、ちょうど今頃「インフルエンザ予防接種を受けました」を書いて、その後2月頃に「今年のインフルエンザワクチン(予防接種)は有効なの?」などを書いておりましたが、今シーズンも子供たちには既に1回目のインフルエンザワクチンの予防接種を受けさせました。清瀬市の山本病院で税込み3,150円です。金額的には昨年と同じです。

今年のインフルエンザワクチンの製造株は、厚生労働省医薬食品局長による「<通知> 平成17年度インフルエンザHAワクチン製造株の決定について」を読むと、以下の通りとなっています。

続きを読む

ライン引き、ラインマーカー、グランドマーカー

ブログネタ
運動会 に参加中!

ライン引き

学生であった時には日常的に触れていても、学生で無くなった途端にまったく見なくなるものって結構多いと思います。上履き体育着先割れスプーンレモン石鹸トイレの花子さん、などなど。

上にある写真の機械もその一つです。グランドに白線を引くのに使うものです。ドッジボールのコートを書いたり、徒競走のコースを書いたりと大活躍だった、この機械です。

続きを読む

ふぐの子ぬか漬け (ふぐの毒のある部分を食べる)

ブログネタ
珍しいもの食べた に参加中!

ふぐの子ぬか漬け

先日、珍しいものをいただきました。ふぐのぬか漬けです。ご存知の通り、ふぐには毒がありますから、毒の無い部分のぬか漬けかと思いきや、これがまったくの反対なのです。

なんと毒がたっぷりつまった卵巣部分のぬか漬けでした。石川県の「あら与」という会社が作る「ふぐの子ぬか漬」という商品です。

続きを読む

夜の山田うどん本店

ブログネタ
今日食べたものは? に参加中!

山田うどん本店

以前、「山田うどんの思い出」で語った山田うどんですが、その本店の今の姿はこんな感じです。

昔から比べるとだいぶ高級感が漂ってますよね。

続きを読む

昔のレコードの発掘(モンキーズ、ビートルズ、森田童子ほか)

ブログネタ
今日のCD・レコード に参加中!

昔のレコード

先日、Photosmart 3210aのフィルムスキャン実験のために昔の写真アルバムなどを探していたら、意図せず昔持っていたレコードを発見しました。

私の記憶の中ではレコードはほとんど処分したつもりだったのですが、処分したつもりになっていたレコードも出てきました。もしかしたら、処分しきれなかったものを残しておいたのかもしれません。

懐かしいものがいろいろと出てきました。

続きを読む

西友のショッピングカード(プリペイドカード)

ブログネタ
お買い物♪お買い物♪ に参加中!

西友 ショッピングカード

先日、大泉学園駅のLIVIN OZ大泉店に行った時に、写真にあるショッピングカードをもらってきました。西友が10/7にサービスを開始したプリペイドカードです。

ぱっとみた感じでは磁気カードで、レジの前などに陳列されていて、勝手に持って行って良いようになっています。ただし、使うにはお金をチャージしなければいけません。使い捨てではなく、500円から10万円まで何度でもリチャージができるようになっています。

プレスリリースを見ると「米国ではクリスマスや誕生日のギフトとして非常に人気があり・・・」と書かれています。確かにWAL-MARTもギフトカードを販売していますね。日本の流通業では初導入ということですが、これってやっぱり年内WAL-MART完全子会社化の布石なのでしょうか。

続きを読む

魔法戦隊マジレンジャーとパワーレンジャー

ブログネタ
魔法戦隊マジレンジャー に参加中!

Power Rangers(パワーレンジャー)のビデオ

日曜日に魔法戦隊マジレンジャーを見ました。ご存知ゴレンジャーから始まるスーパー戦隊シリーズの最新版です。実はこれを見てあることに驚きました。

そのあることに触れる前に上の写真のビデオにあるパワーレンジャーについて簡単に説明しましょう。このパワーレンジャーは、正式名称をPower Rangers Light Speed Rescueといい、アメリカのスーパー戦隊シリーズです。在米中の2000年頃に手に入れたものです。

ただ、よく見ると似てませんか、日本のシリーズに。

続きを読む

CD EXTRA(CDエクストラ) BILLY JOEL(ビリー・ジョエル)の「THE STRANGER」

ブログネタ
今日のCD・レコード に参加中!
The Stranger

Yahoo!のサウンドステーションなどで年代別の音楽などを聴いていたらなぜか突然BILLY JOEL(ビリー・ジョエル)が聴きたくなりました。iTunes Music Storeで検索してみたのですが、見つからないのでAmazonでCDを買いました。

何でも良かったのですが定番の「THE STRANGER」を選択。夜中に注文したのに、翌々日には手元に届きました。自分のためにCDを買うのはかなり久しぶりな感じです。輸入版を選んだので価格は1,500円ちょっと。便利な世の中になりました。

さっそく聴いています。20年くらい前の高校生の時に、BILLY JOELが好きな友人から聴かされていた時とは違った聴き方ができます。冒頭の「MOVIN' OUT」の歌詞の中にHackensackなどという固有の地名を見つけては楽しんでいます。ちなみにHackensackは、昔Van Gelder Studioについて書いた時にも触れたように、近くに住んでいたことがあります。

以上は前置きなんですが、このCDの円盤をよく見たら円の途中に1本、何のデータも書かれていないようなラインがありました。ちょうどLPレコードでの曲と曲の間の溝のような感じです。

続きを読む

国勢調査とセンサスくん

ブログネタ
国勢調査 に参加中!

先日、国勢調査の調査員の方が用紙をもってやってきました。しばらく前の市報きよせか何かで「調査員募集」の案内が出ていたので同じ清瀬市民の方ではいらっしゃるのでしょうが、幸い顔見知りの方ではありませんでした。まあ、知っている人でも問題はないのでしょうが、回収時の用紙の記入間違いや記入漏れをチェックするというので、知らない人のほうが抵抗感は少ないですね。

ちなみに封をして提出することもできるそうですが、説明文を読んだ限りでは婉曲的にチェックを受けるのが当然だと謳っているように見えます。個人情報の保護が叫ばれている現在の状況を鑑みるに、封をして提出するのが当然としてくれたほうが正確なデータが集められると思うのですが、どうでしょう。でも、よく見ると回収時に不在の場合は郵便での返送ができるようなので、いずれにしても中途半端なチェックは無しにすべきかなと思います。

国勢調査は5年おきに行われ、統計法という法律に基づいて行われるそうです。申告を拒否したり虚偽の申告をしたりすると罰則規定もあります。とはいえ、虚偽の申告かどうかのチェック自体がプライバシー上実際には実施できないチェックではないかと思うので、実質的には適用されることのない罰則ではないかと思えます。

そういえば、私の場合、前回の調査は受けていません。

続きを読む

Yahoo! Musicのサウンドステーション(Sound Station)

ブログネタ
音楽ネタ に参加中!

このところ、Yahoo! JAPANのサウンドステーション(Sound Station)がマイブーム(死後?)です。「クリックで始まる、シャッフル・ラジオステーション」と書かれている通り、インターネット経由のラジオという位置づけですが、自分の好きなジャンルの音楽だけが聴けるというのが売りです。

続きを読む

「中人」の読み方

ブログネタ
■ 気になる日本語 ■ に参加中!

最近、東京ディズニーリゾートの東京都民優待チケットの広告をよく見ます。普段の価格よりもかなり格安に購入できるので利用される方も多いのではないかと思います。

この広告なのですが、一番言いたいこと、つまりお得なチケット価格が真ん中に左から「大人」「中人」「小人」と書かれています。

これを見るたびに思うのですが、「中人」って何て読むのでしょう? もちろん「大人」と「小人」の間なので言わんとしていることはよくわかるのですが、いざ読めと言われると読めないのでした。

でも、これはよく利用しているgooの国語辞典(三省堂提供「大辞林 第二版」)を調べることで簡単にわかりました。なんと「ちゅうにん」と読むのだそうです。なんとなく声に出したくない読み方です。

さらに調べると驚くことに「大人」や「小人」もそれぞれ「おとな」や「こども」と読むのは間違いのようです。

続きを読む

グリーンアテンダント 400名募集

ブログネタ
鉄道 に参加中!

JRの車内広告で、しばらく前から気になっているものがあります。JR東日本の関連会社である日本レストランエンタプライズという会社が行っている「グリーンアテンダント 400名募集」という広告です。

グリーンアテンダントとは、JR東日本のグリーン車Q&Aによると「湘南新宿ライン・宇都宮線・高崎線のグリーン車の係員のことです」と定義されています。グリーン車などとは縁遠い生活をしているので知らなかったのですが、改めて調べてみると最近のグリーン車には女性が乗り込んでいるようですね。飛行機のフライトアテンダントのようです。

それにしても400名募集とはすごい数だなあと思うのですが、それも先ほどのグリーン車Q&Aや日本レストランエンタプライズの細かい募集要項を見ることで納得できました。

続きを読む

女性専用車両は定着したのかな?

ブログネタ
女性専用車両について に参加中!

先日、西武池袋駅から西武線に乗った時のことです。久しぶりの西武線でしたが、普段、先頭車両に乗ることが多いのでいつものようにホームの端まで歩いていきました。そして、いざ車両に乗り込もうとして「女性専用車両」の掲示に気づいたのです。幸い、女性専用車両ではない時間帯だったため、車両の中に多くの男性がいることを確認してからその車両に乗り込むことができました。

気がついたら毎日使用している中央線でも9月5日から女性専用車両が設定されました。勢いよくあちこちの路線に女性専用車両が設定され始めているのは、それだけ潜在需要が高かったということでしょうか。

実は、私は20年ほど前に女性専用車両の導入を提案したことがあります。

続きを読む

livedoor Blog 新環境でplugin.jsが更新されない

ブログネタ
livedoorブログのリニューアル! に参加中!

私のブログでは、HTMLのテンプレートを個別に編集してトップページだけでなくすべてのページでサイドバーが表示されるようにしています。どのように編集しているかというと、あちこちのブログで紹介されているように以下のようなタグを挿入することで実現しています。

<script language="JavaScript" src="<$BlogUrl$>plugin.js"></script>

これだと、過去の記事についても常に最新のサイドバーを表示することができ、とても便利でした。でも、今はこの手が使えなくなってしまっています。移行の進め方で色々と非難の声も出ているlivedoor Blogの新環境に移行した途端、上記で使用しているJavaScriptのplugin.jsファイルが更新されなくなってしまったのです。

おそらく、新環境で追加された3カラム形式のデザイン用に置き換えタグを刷新したことで使えなくなってしまったのだと思います。確かにplugin.jsの機能自体は公開されていたものではありませんが、突然使えなくなってしまうのもどうかと思います。

このplugin.jsの更新は今後も実施されないのかどうか、サポートにメールで問い合わせてみましたが、半月くらいたっても返事はありません。とはいえ、このままだと不便なので対応してみました。

続きを読む

SUICAの付加機能で改札機はしゃべらなかった

ブログネタ
鉄道 に参加中!

SUICA(スイカ)にアラームの付加機能」で述べたSUICAに対する「音声案内」の件ですが、さっそく試す機会がありました。定期の有効期限が2週間を切ったということに対するアラームではなく、残額が1,000円を切ったという時に発生するアラームです。

でも、何も起こらなかったんです。

続きを読む

SUICA(スイカ)にアラームの付加機能

ブログネタ
マメ知識 に参加中!

SUICAで子供切符を買うことができないのはなぜだろうと、JR東日本のサイトで調べていた時にSUICAの知られざる機能の紹介を見つけてしまいました。これはSUICAの付加機能として説明されています。これによるとSUICAには以下のようなアラームを設定することができるそうです。

  • 定期券の有効期間が14日以内になると、改札機での処理音を変える機能(Suica定期券)
  • 定期券の有効期間終了とともに自動精算機能を停止し、定期券の期限切れ忘れを防止する機能(Suica定期券)
  • カード内の残額が1,000円以内になると、改札機での処理音を変える機能(Suica定期券・Suicaイオカード)

これって楽しそうじゃないですか・・・。

続きを読む

子供(小人)用のSUICA(スイカ)が無いのと、SUICAで子供(小人)の切符が変えないのは不便

ブログネタ
ちょっと不便 に参加中!

どうして子供(小人)用のSUICAってないんでしょうね。家族連れで出かける場合なんかで、大人たちはSUICAで出入りできる時でも、子供用の切符を買うために券売機に並ばなくていけないのって、ちょっと納得できないと常々思っていました。まあ、SUICAに限った話ではなく、パスネットでも同じなんですけどね・・・。

仕方が無いのでSUICAを片手に子供の切符を買いに行くんですが、SUICAだと子供の切符が買えないんです。

続きを読む

iTunesで作ったCDがCDラジカセで聞けない(聴けない)

ブログネタ
*Apple関連* に参加中!

アメリカに遅れること2年ちょっと、日本でもiTunes Music Store(iTMS)のサービスが始まりました。普段はiPodと言わず携帯音楽プレーヤーなど使用しない私ですが、1曲150円という価格設定とCD-Rに音楽CDとして焼けるというシステムには感動しました。

ニュースによるとサービス開始後4日間で100万曲以上の購入があったそうです。私のように感動している人が大勢いるということでしょう。

さっそく2曲ほど購入し、音楽CDを作成してみました。ところが我が家のCDラジカセ(CFD-S22)では聞けなかったんです。SONY製のラジカセだから(笑)?

続きを読む

24時間テレビ(日本テレビ系列) Edyで募金

日本テレビ系列で恒例の24時間テレビですが、今年も今週末(8/27〜8/28)に実施されるそうです。メインパーソナリティが草剛さんと香取慎吾さんということでおもしろい展開になるんじゃないかと期待しています。

24時間テレビといえば募金ですが、この募金といえば、子供たちがビンなどに小銭をいっぱいためて会場まで持ってくるというシーンがとても印象に残っています。最近もこういう形は残っているのでしょうか・・・。よくわかりませんが、去年からはEdyでも募金ができるようになったそうです。

私はポケパーク用にEdyを作ったのですが、その後、5ヶ月間Edyを使うことはありませんでした。結局EdyデビューはポケパークそのものになってしまったくらいEdyを使える環境とは縁遠い生活をしているようです。でも、せっかく作ったEdyですので、これを使って24時間テレビの募金をしてみることにしました。

続きを読む

アゲハの幼虫とカマキリ

アゲハの幼虫

庭には柑橘系の木があります。アゲハの幼虫とカイガラムシはすぐに付くので、気づくと手作業で駆除しているのですが、それでも見逃すことがあります。毎回毎回見逃してどんどん脱皮を繰り返えされてしまうと、いつしか色もこげ茶から緑色の、いかにもヨウチューって感じの幼虫になります。

上の写真の幼虫がそれです。ここまで大きくなると、見逃してやることにしています。よくここまで逃れてきたなあというのが率直な感想です。

あとはどんどん食べてさなぎになって、蝶への羽化のシーンを見せてもらおうと思うのですが、いつもタイミングが合わないんです。今回は何とかしてすばらしいシーンを見せてもらいたいと思っています。

ところが、この発見の翌日、いくら探してもこの幼虫がいないんです。

続きを読む

Yahoo! インターネット検定 デジカメエキスパート

ネットサーフィン(もう死語?)していたら、Yahoo! JAPANが実施するデジカメエキスパート認定試験の広告に出会いました。

今までもこのブログでPMP受験XMLマスター受験について書いてきましたが、つい興味を引かれてこのデジカメエキスパートも受験してしまいました。

続きを読む

夏のポケモンスタンプラリー

先月末、西国分寺駅で電車待ちをしている時に何気なく「JR東日本 ポケモン・スタンプラリー 2005」のビラを手にしました。JR東日本が毎年行っている恒例のスタンプラリーだそうで、スタンプ設置駅でポケモンキャラクタのスタンプを7つ集めてゴール駅に行くと、ポケモンレジャーシートがもらえるという仕組みです。

スタンプ設置駅の地図を見ると、私が通勤で使用しているJR駅でも途中下車を繰り返せばゴールに必要なスタンプが集まりそうです。「お父さん、会社の行き帰りにスタンプ集めてきてよ」なんていう子供も出てきそうですが、そこはさすがJRです。スタンプは朝の9時30分から午後の4時までしか設置されていないそうです。もちろん、JRは子供の行動時間を考えてこうしたのでしょうが、おかげで世の中のサラリーマンは子供たちからの不当な要求に応えなくて済んだのでありました。

続きを読む

夏の超電導リニア試乗会

今年の夏はJR東海主催の超電導リニア試乗会が前半(8/4、5、6)と後半(8/25、26、27、31)に分けて行われています。こちらで書いているように、もちろん試乗会への申し込みはしていますが、少なくとも前半部へのお呼びはかかりませんでした。

前半部の当選者への連絡は7/30頃に行われるということで毎日、ワクワクしながらポストを覗いていたのですが、8/1の時点で連絡が無いことで期待は諦めに変わりました。

ブログ系の検索サイトで「リニア 試乗」などで調べると、7/29くらいから当選通知到着の喜びの声が聞こえて来ました。郵便事情で遅れる可能性もあるので、その後何日かは期待が継続しましたが、ブログでの当選通知の喜びの声が増えるに従って、日々期待が薄れていくのが悲しかったです。

当選の喜びの声を報告している方々はわざわざプラチナチケットを写真に撮って掲載されていたりして、「そこまでしなくてもいいだろう」と思いつつ(私が当選してもやるでしょうね・・・)、じっと見入ってしまう自分も悲しいです。

後半部の結果発表は8/15頃に行われます。また、何日かソワソワした日々を送らなければいけません。でも、後半部はかなり期待薄なんです。

続きを読む

華屋与兵衛 清瀬店は埼玉県?

華屋与兵衛のはし袋

華屋与兵衛」という粋な名前の和食レストランがあります。押し鮨から握り鮨を考案した江戸前鮨の元祖にちなんだ名前だそうです。ライフというスーパーが始めたファミリーレストランのようです。

先日、この華屋与兵衛の新所沢店に行ってきました。ホームページでは1,000円毎に100円割引されるクーポン券を配布しているので、お得においしくいただくことができました。支払いにクレジットカードが使用できない点以外は満足です。

食事中、何も考えずにはし袋を見ると各店名が書かれていました。結構、あちこちにお店があるようです。自宅の近所では秋津店もあります。よく見ると清瀬店というのもあるようです。でも、さらによく見ると、清瀬店は「埼玉地区店舗」扱いでした・・・。

続きを読む

愛知万博(愛・地球博) パビリオン予約(インターネット事前予約)

夏休みに愛知万博に行くのは2月頃に決めていたにもかかわらず、EDYの準備(ポケパーク用)から何もしていませんでした。でも、1ヶ月前になってしまったので、結構みなさんが苦しんでらっしゃるインターネットでのパビリオン予約をしました。

毎日、朝9時からネット上で1ヶ月先の予約の争奪戦が行われているんです。2件までネットで予約できます。

でも、インターネットで予約できるのは定員の2割程度だそうです。万博サイトのFAQを見ても「事前予約枠が少ないため、観覧予約システムにアクセスしていただいている数十万〜数百万人のほとんどのお客様が予約が取れない状況です」と明言されています。予約できる可能性のほうが低いと言えます。

とはいえ、せっかくのチャンスですから挑戦だけはしてみました。結果的には目的の予約ができてしまったのですが、かなりイライラさせられました。根気良く粘ったかいがありました。

以下、私がやった方法です。

続きを読む

トマトにニジュウヤホシテントウ

害虫ニジュウヤホシテントウムシ

子供が種から植えたミニトマトがあります。もうダメかなあと思っていた頃に芽が出てきました。かなりのんびり屋のようですが、せっかくなので植え替えをしました。

それから数日経って植え替えた苗を見ると、写真(PowerShot S2 ISで撮影)の通りテントウムシがじっとしていました。テントウムシはアブラムシを食べる益虫ということなので、そっとしておいたのですが、気になって学研の図鑑を調べてみました。すると、それは大きな誤解であることがわかりました。

続きを読む

たまごっち並ばずに買う方法(その2)

たまごっちを並ばずに安く買う方法」では、トイザらス に朝早くから並ばなくても、デニーズのおもちゃ売り場に行けば、案外人知れず売られていたりするという話をしました。

私は特にたまごっちマニアではないのですけど、なぜかたまごっちの情報が目に飛び込んで来やすい位置で生活しているようです。その後、2つほど並ばずに手に入れられるかもしれない話が聞こえてきましたので、書いておこうと思います。

続きを読む

やぶ蚊(ヒトスジシマカ)を生け捕り(PowerShot S2 ISで撮影)

蚊(PowerShot S2 ISスーパーマクロ撮影)

蚊が目立つ季節になりました。血を吸われるだけなら文句は言いません(伝染病を媒介する地域ではそうはいかないでしょうが)。でも、あの痒くなるのだけは何とかして欲しいです。

気合入れて蚊のいる場所に行く時はスキンガード等の 虫除けスプレー を使います。それほど気合の入らない時は蚊取り線香を焚いています。それでも、刺される時は刺されるんです。

先日、庭作業をしていたら蚊がやってきました。蚊は、とまって針が刺されただけで既に痒みは発生するらしいので、最後まで血を吸わせてあげてから生け捕りにしてやりました。写真がそれです。

せっかく生け捕りにできたので、PowerShot S2 ISのスーパーマクロ機能を使って撮影してあげました。どアップなので、ちょっと蚊も恥ずかしそうです。

続きを読む

たまごっちを並ばずに安く買う方法

たまごっち クリアぶるー

たまごっち が相変わらず品薄のようです。子供にせがまれた親たちが朝早くからトイザらスや量販店に列を作るのです。私の場合、前回もそうだったんですが、また並ばず手に入れてしまいました。

続きを読む

プラレール(トミー)とポケトレイン(タカラ)

プラレールの新幹線とポケトレインの山手線

親になって子供とプラレールで遊ぶとは思ってもみませんでした。

プラレールを知らない人はいないと思いますが、トミーが販売しているおもちゃです。プラスチックのレールの上を電池の電車や汽車が走ります。トミーのサイトを見ると既に発売から40年以上の歴史があるそうです。

私が小さい時も夢中になって遊んで記憶があります。手持ちの線路をいかに有効に使いきって線路を組めるかがポイントです。一見単純そうに見えますが、結構頭を使うおもちゃなのです。

これに対してタカラからはポケトレインというおもちゃがあります。しばらく前に偶然、雑貨屋の店頭でたたき売りされていた山手線を買ってきました。

続きを読む

PowerShot S2 IS 色効果の切り替え

PowerShot S2 ISですが、おもしろそうな機能がたくさんあるのになかなか使いこなしておりません。前のPowerShot G1の時も後でゆっくり使いこなしていこうと思っていたら、結局のところ一部の機能しか使わずじまいになってしまいました。今回はそうならないよう少しずつ試してみようと思っています。

続きを読む

PowerShot S2 IS 購入

こちらで注目のカメラとして急浮上してきたと書いたPowerShot S2 ISですが、買ってしまいました。ボーナス激減だというのに良いのか・・・まあ、良いでしょう。

土曜日(6/18)は遊びに出かける(詳細は日を改めて報告します)予定でしたので、金曜日には手元に届くようにAmazonで注文しました。同時に買ったのがハギワラシスコムの512MのSDカードと、東芝のニッケル水素電池急速充電器パックです。まだ使い始めて12時間くらいしか経っていませんが、どちらも問題なく動いています。

続きを読む

PowerShot S2 ISを見てきました

6/2に発売になったCanon(キャノン)のPowerShot S2 ISですが、近所の電気屋で見てまいりました。いやあ、なかなか魅力的なカメラです。

現在、使用中のデジカメはCanonのG1というもので、2000年の年末にアメリカで買ったものです。既に4年半使用しています。このカメラは今でも大活躍しているのですが、若干、不満があります。まず、シャッターボタンを押してから実際にシャッターが切られるまでのタイムラグが大きい(購入当時から気になっていて、スナップなどはフィルム のカメラで撮影していました)です。また、画素数が300万画素というのも最近のカメラから見ると少し寂しく感じます(サービス版にプリントするなら十分なんですけどね)。

続きを読む

ランサップ800でピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の除菌

ランサップ800

先日、職場の産業医の先生から呼び出されました。1月に受けた人間ドックの結果面談であることはすぐにわかりましたが、予想していなかったことを言われました。

ピロリ菌に感染しているようです。

ピロリ菌は正式にはヘリコバクター・ピロリと言い、その名の通りらせん状の細菌で、胃の幽門部を根城としています。従来、酸度の強い胃の中には細菌など住めないという考えが一般的でしたが、このピロリ菌は特別なバリアを作ることでこの定説を覆したすごいやつです。

続きを読む

夜はナメクジのパラダイス(ナメクジいらっしゃ〜い)

ナメクジいらっしゃ〜いの容器

ナメクジ退治 ビール実験 黒ビールかその他の雑酒(2)か」では、エビス黒サッポロドラフトワンをご用意してナメクジ様のお出でをお待ちしておりましたが、朝見たかぎりでは成果がありませんでした。ちょっと拍子抜けでした。

そんな話を別館でしたところ、kyotaro70さんからコメントを頂戴しました。彼女のサイトを拝見すると、ダンナ様がナメクジと格闘されているレポートがありました。なるほど、これによるとナメクジ様に引導を渡すには夜が良いようです。メモメモ・・・。

とはいえ、前回の実験では普通のビールも発泡酒もなく、黒ビールとその他雑種(2)を実験材料としましたので、これが原因だった可能性も否定できません。最近は忙しくて週末しかこんなことはできませんので、実りの多い追試としたいです。そのため今回は普通のビールのほか、ナメクジ退治用の薬品を用意した上での実験と相成りました。

続きを読む

四つ葉のクローバー 販売中

先日、所沢園芸センターというお店に出かけたときのことです。このお店、私が小さい頃に親に連れて行かれた頃に比べると、花の苗の種類や数がだいぶ増えているなあと思うのですが、その苗の一角に「四つ葉のクローバー」がありました。

え、四つ葉のクローバーって売ってるの?

続きを読む

「スターウォーズ エピソード3 シスの復讐」日本国内でも今日から見られる場所がある

私自身は最近のスターウォーズは見ていないので話しについて行けないのですが、それでも5月19日に「エピソード3 シスの復讐」が全米で公開されることくらいは知っています。アメリカでは一種のお祭りのようで、この公開日には会社を休む人も多いと聞きます。

日本での公開は少し遅れて7月9日だそうですが、実は日本でも既に上映しているところがあるんです。

続きを読む

祝ケータイかいツー!たまごっちプラス 購入

たまごっち ふらわー

あのたまごっちがまた流行っているんです。たまごっちといえば、携帯型のペット飼育ゲームで、1996年に発売され一大ブームを作ったおもちゃですが、それしか知らないという人は、私と同じおやじっちです

前回のブームでは社会問題のような様相も呈しましたが、昨年(2004年)の春、バンダイは「かえってきた!たまごっちプラス」と称して新しいたまごっちを市場に投入したのでした。前作との大きな違いは画面表示をスムーズにしたことと、赤外線通信によるたまごっち同士の通信を可能にしたことです。プレスリリースによると、ターゲットは「10代から20代の若い女性を中心に、ファミリーまでを視野に入れた幅広い層」とあり、1年間で200万個の販売を目標としていました。

ところが、あけてビックリ、小学生の間で流行し始めてしまったようです。半年後には携帯電話との赤外線通信までサポートした「祝ケータイかいツー!たまごっちプラス」を発表します。この時のプレスリリースによると結局半年間で300万個を販売したそうです。つまり、半年で年間目標の150%を達成してしまったということになります。さらにおもしろいことにターゲットが「小学生から中高生を中心に、ファミリーまでを視野に入れた幅広い層」と明らかに現実に則して年齢を下げています。バンダイにしてみればうれしい誤算だったという感じでしょうか。

ところが、このたまごっち、なかなか手に入らないのですよ。

続きを読む

ナメクジ退治 ビール実験 黒ビールかその他の雑酒(2)か

ナメクジに捧げるビールたち

我が家の庭には柑橘系の果物など実のなるものが多いのですが(実際になるかどうかは別問題ですけど)、そのためよく葉っぱが害虫の被害にあってしまいます。一番多いのがアゲハ系の幼虫で、見ていると時々クロアゲハが飛んできては産卵していきます。産卵後しばらくすると黒い小さな幼虫が孵化し、しばらくするとこんな風に大きな緑の幼虫に変身します。彼らは短期間で大きくなるので、食欲も旺盛です。ほおっておくとどんどん葉っぱがなくなります。果物の木なので殺虫剤も使いたくありません。今年は割り箸で見つけたら取り除くという地道が作業をしています。

ところが害虫はこれだけじゃないんです。

続きを読む

広映堂スタジオ 東久留米

GW中に西武池袋線東久留米駅北口にある広映堂スタジオで子供たちの写真を撮ってもらいました。新聞に入ってきた広告に釣られての申し込みです。七五三などのイベント以外でプロに写真を撮ってもらうのは初めてかもしれません。

最近、「こども写真城スタジオアリス」とか「こども写真館トム・ソーヤー」、「ファミリー写真館ピノキオ」などのチェーン展開しているスタジオがたくさんありますね。とりあえずたくさんのカットを撮影して、その中からプリントする写真を選択させるタイプのスタジオです。従来のスタジオの場合、撮影したプロが一番良いと判断した写真をプリントしますが、この手のスタジオの場合、撮影後すぐにモニタで確認してプリントする写真を決めます。最初の枚数を決めて撮影するわけではないので、親心でついつい余計にプリントしてもらってしまうところがこのシステムの大きなポイントだと思っています。

この手のスタイルを、チェーン展開しているお店ではなく、従来の写真館が行うと広映堂スタジオのような感じになるのかと勝手に推測しています。

続きを読む

Yahoo! BB 光 TV package

現在、我が家ではYahoo! BB ADSL(12M)を使用しています。これまでISPとしてはbekkoameOCNODNSkywebぷららと渡り歩いてきましたが、引越しを機にYahoo! BBにし現在に至っています。既に2年以上使用していますが、ここのBlog以外はYahooのサービスを多用しているので、このままYahoo! BBを継続していくのが色々と便利かと思っています。BBフォンの無料通話で連絡を取り合う拠点が多いのもISPを変えられない理由のひとつです。

さて、最近このYahoo! BBの広告で「Yahoo! BB 光 TV package」というのを見かけるようになりました。簡単に言ってしまうとADSLを光ファイバー回線に変更し、さらに光回線上でケーブルTVを実現するサービスのようです。

現在のADSLの品質には満足していますので特に光にする必要性は感じていないのですが、ケーブルTVには興味があります。J:COM等のケーブル会社と契約しても良いのですが、最初の工事費や月々の料金が結構かかるようなので悩んでいたところです。もし、この「Yahoo! BB 光 TV package」が良いものであれば乗り換えても良いかなと思い調べてみました。

続きを読む

中央線 車内に残された奇妙なメッセージ

中央線快速電車の中でまた出会ってしまいました。ドアの上の広告スペースに挟まれたメモです。独特の筆跡でいつものものと同じです。会社帰りの電車の中で写真を撮る勇気はさすがになかったので、さりげなくメモの文章だけ記録してきました。

あんちゃん おじさん
びんぼう こじきしても
勉強できなくても
おおいばりでいろ しかし
鬼 ダニ 虫けらなるなよ
  ↓
暴力団 暴走族
悪党 弱い者いじめ
続きを読む

ケナフの種ゲット 非木材紙を作るわけではないのですが

ケナフのタネ

近くのホームセンター(ケーヨーデイツー所沢中富店)でケナフの種 を買いました。実はケナフの種なんて売っていないと思っていたのですが、サタカのタネがEarthAid(環境保全植物)ケナフとして販売していました。手に入れるのにもっと苦労するかと思っていたら思いのほか簡単でした。

ケナフを始めて知ったのはあるオフィスの紙コップ飲み物自動販売機でした。ナショナルベンディング(NVC)という会社が設置している自動販売機で、出てくる紙コップには"NO WOOD FIBER"と書かれていました。そしてその下には説明として「非木材紙とは、原料に非木材植物繊維を利用した世界的に注目を集めているエコロジー製品です」とあります。この文章だけだとケナフにはたどり着かないのですが、この非木材植物繊維としてケナフを利用していることが自動販売機に書かれていたのでした。

続きを読む

ハンドシュレッダー オーム電機 HS216

CD・カード・紙を裁断、1台3役 HS216シュレッダーゴミの分別ができるダストボックス。

個人情報保護法とパーソナルシュレッダー」でパーソナルシュレッダーについて少し触れましたが、週末に近所のホームセンターで見かけたオーム電機のHS216はなかなかすごいです。

実売価格は1,000円ちょっとなのに、紙のほかにCDやカードまで裁断できてしまいます。実物を触りましたが、ハンドルに重量感があって安っぽさは感じられません。とても魅力的でした。

欲しいなあと思うのでした。

ペットボトル風車とわりばし鉄砲と「やって!TRY」

ペットボトル風車

最近よく目にするのにペットボトル風車があります。ペットボトルの一部を切り開いて風車とするものです。畑などにも並んでいて、きっと案山子の働きをさせているのでしょう。

子供がこのペットボトル風車に興味を持っているということなので、自宅でも作ってみました。インターネットで「ペットボトル風車」で検索するとあちこちのサイトで作り方が紹介されていましたが、一番わかりやすそうに見えたヤノ電器さんのこちらのサイトを参考にさせていただきました。

続きを読む

いわき歯科医院で見歯るくん(アールエフ)発見

歯を見るカメラ『見歯るくん』

東所沢にある「いわき歯科医院」にお世話になっています。きちんと説明してくださるので安心して任せられます。インプラント、ホワイトニング、歯列育形成(乳歯矯正)など先端技術の治療も受けられます。よく親子で歯科医をやっている人の子供の方の話として「親の治療は受けたくない」というのがあります。保険が効く効かないは別にしても治療方法は時代とともに進化してきているので、新しい技術を知っている人は古い技術の治療は受けたくないということなのでしょう。その点、「いわき歯科医院」は前向きな感じが漂っています。

「いわき歯科医院」ではクレジットカードでの支払いができる点も個人的には気に入っています。ちなみに院長先生は俳優の椎名桔平さんのお兄さんだそうです。

前置きが長くなりましたが、そこで最近販売され始めたのが「見歯るくん」です。続きを読む

もしもし券売機 Kaeruくん(かえるくん) まるで「むじんくん」? 青梅線

毎日利用している武蔵野線新秋津駅に、3月16日に指定席券売機が設置されました。最近はSTAFFと書かれた黄色い服を着た人がこの券売機の前に立っています。最初だけは利用者に手取り足取り操作方法を教えてくれるのでしょう。

これを使えば画面から特急や新幹線の指定席券を購入することができます。ちなみにJR西日本では「みどりの券売機」というそうです。

昔の話ですが、指定席券といえば国鉄時代のみどりの窓口を思い出します。長い列で長時間待たされた挙句、無愛想な係員から切符を売ってもらっていたという印象でした。あの当時はあのマルスの端末を使えることがある種の特殊技能だったのかもしれません。

時代は流れ、パソコンが一般家庭にも普及した現代では、画面に従って指定席券を買うことぐらい、一般人でもできるようになったということです。便利な世の中になったものです。

私の場合、「えきねっと」をよく利用しています。これを使えば自宅から指定席の予約が可能です。ただ、切符だけは駅で受け取らないといけません。今回、新秋津に設置された指定席券売機を利用すれば、この切符の受け取りもできるそうです。以前、長野県の上田駅で「えきねっと券売機」なるものには触れたことがありますが、指定席券売機はまだありませんので、今度機会を見て使ってみようと思います。

などと、自動券売機について調べていると、おもしろいものを発見しました。その名は「もしもし券売機 Kaeruくん」です。

続きを読む

ETC 割引制度のまとめ

ETCに懐疑的だった人間がETCを購入するに至った経緯は「ETC機器の検討、購入(オートバックス)、取付(EP-223A)」に書きましたが、一度購入してしまったら、あとは賢く活用するだけです。色々な情報を取捨選択して有意義にETCと付き合って行きたいと思っています。

ETCを使うことによるメリットは色々あると思いますが、やはり各種割引には興味があります。日本道路公団では既に実施している時間帯による割引3種類に加え、4月1日からは利用実績に応じた割引2種類が始まります。

本来、これら割引制度をよく理解して活用したいと思ってはいるのですが、なかなかこれら割引制度のルールが難しいのです。 ETC という機械だからこそできるような割引ルールで、わざとわかりにくくしてるんじゃないかと思うくらい複雑です。

それでも何らかの指針が欲しいと思い、自分なりに考えてみました。最初から結論となりますが、私は次のように行動するのが良いのではないかと思います(業務ではない一般人が普通車での利用を前提とします)。

続きを読む

スタッドレスから夏タイヤへ交換

タイヤ交換に使用した工具

スタッドレスタイヤ FALKEN EP-03購入」で購入したスタッドレスタイヤですが、もう雪も降らないと思うので夏タイヤに交換しました。

私がタイヤを買ったタイヤサービス中原さんでは、タイヤ購入のサービスとしてその後のシーズン毎のタイヤ交換を無料で行ってくれるそうですが、今の車になってからまだ一度も自分でタイヤを外したことが無かったので、今回は自分でやることにしました。

基本的には車載工具だけで交換できますが、さすがにレンチだけは車載の工具だと心もとないです。20年近く前に買って、もう10年以上使っていないんじゃないかと思うクロスレンチがあったはずなので探したのですが見つかりませんでした。しかたないので、ビッグサム東村山店で1,000円のものを購入しました。

続きを読む

愛知万博 記念硬貨(2005年日本国際博覧会記念500円ニッケル黄銅貨幣)

愛知万博 記念硬貨の表 愛知万博 記念効果の裏

実家で愛知万博の記念硬貨を見せてもらいました。財務省の報道発表によると正式には「2005年日本国際博覧会記念500円ニッケル黄銅貨幣」と呼ぶようですが、私はこんな記念硬貨が発行されることすら知りませんでした。

実は、実家でこの記念硬貨を手に入れた父もそんなことは知らなかったそうです。たまたま引き換え開始の2月14日、近所の郵便局に営業開始前から行列ができていたのを見て、あとで郵便局の人に何なのかを聞いたところ、記念硬貨の引き換え日だったとのことです。「お一ついかがですか?」と促されるまま1つ交換してきたようです。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ