近隣の散策7
UJ壱弐零さんからピュアホワイトについて教えていただきました。真っ白なトウモロコシです。
茹でずに生でも食べられるフルーツ感覚の糖度が特徴です。
普通のトウモロコシとは共存できないそうで、栽培が大変難しいのだとか。「幻」と呼ばれる所以です。ところが、そんなピュアホワイトを作っている農家が清瀬市に15軒もあるというのが今回の話のそもそもの発端です。この時期、清瀬市内では上の写真のようにたくさんのトウモロコシ畑が眼に入ります。
続きを読む少し前から気になっていた大田区にある、大森ふるさとの浜辺公園という場所へ行ってみました。区立の海浜公園です。大森海岸を再現したという砂浜かあり、私が行った時には見えませんでしたが干潟まであります。
アプローチは、最寄駅である京急の大森町駅からの徒歩。改札をでたら左折し道なりにひたすらまっすぐです。この道はジャック・ニクラスゴルフセンターというゴルフ場にぶつかりますので左折右折右折でこのゴルフ場の敷地をぐるりと回ると現着です。15分弱といったところです。
途中、○○海苔店と書かれたお店を5軒ほど見ました。大森が海苔の産地であったことを伺わせます。また、町工場も数軒ありました。大田区といえば町工場のイメージがあるのはちょっと偏った見方でしょうか。
続きを読む以前、「日比田水路の東川合流地点と日比田調節池」で書いたことのある日比田調節池予定地についてです。場所はここです。東川の水位を調節するための調節池を作ろうとしています。
前回はその予定地を示す看板だけ見て来ました。ところが今回は道を挟んで反対側の畑の中にたくさんの新たな看板が立てられているのを見つけてしまいました。
続きを読む以前「竹芝桟橋(竹芝客船ターミナル)で神業を見る」で書いた通り、やはり大きな船の接岸風景は見ていて感動します。東京湾のクルーズ船ヴァンテアン号の接岸も難易度は高そうですが、大きなさるびあ丸には敵いません。
さるびあ丸は東海汽船が竹芝桟橋から三宅島、八丈島の間に運航させている船です。全長は120mあります。こんな大きな船がすぅーとやって来て、クルっと回ってスパっと止まる姿は繊細なる豪快と言えます。
続きを読む上の写真は、以前、「大和田通信所と野火止用水」で書いたことのある米軍大和田通信基地の敷地を示すフェンスです。このあたりは行政区分的には清瀬市になるのだと思います。でも、フェンスの向こうはアメリカ。
電柱に何か書いてあります。もう少し近づいてみましょう。
続きを読む- ブログネタ:
- 東京都23区をお散歩♪ に参加中!
とある日の夕刻、東陽町駅近辺から新木場駅まで歩いてみました。大きな道路で、両脇には佐川、日通、新潟運輸と運送業者の配送基地が並んでいます。道路標識を見る限り、この道は明治通りだそうです。
しばらく歩くと見えてきたのが夢の島大橋です。若干アーチ状になっているところが名前に負けないにくい造りです。この先が昔の14号埋立地、いわゆる「夢の島」でしょうか。いやいや今ではれっきとした江東区の行政上の住所ですから、いわゆるは失礼でした。
続きを読む夜のお散歩で天空橋駅周辺に行ってきました。羽田空港の西部にある駅で東京モノレールと京急が利用できます。
私、飛行機のエンジン音を聞くのが好きです。天空橋駅は羽田空港のフェンス横に出るので音を楽しめるかと思いきや、何も聞こえませんでした。遠くに離陸して行く飛行機の照明だけが確認できます。風向き等によって異なるのかもしれませんが、滑走路は遠いようです。
天空橋駅に来たのだから天空橋は見ないと帰れません。上の写真と下の写真がその天空橋です。
続きを読む先日初めて競輪を生で見た人の話を読んでいたらこれが結構おもしろそう。普段ギャンブルはやらないのですが、出かけてみました立川競輪。その場で車券を買うのは難しそうなので、ネットで手続きをして購入してから現地へ向かいました。
続きを読む中央防波堤に行った際には城南島にある動物愛護相談センターの建物も見て参りました。休日なので門は閉まっていました。
以前、「ドキュメント 東京のそうじ」で犬猫のそうじを読んでから気になっていた場所でした。
続きを読む- ブログネタ:
- 東京都23区をお散歩♪ に参加中!
前々から歩いて渡ってみたかったレインボーブリッジ。やっとその時が来ました。橋は二階建て構造になっていて、上が首都高11号台場線、下が真ん中からゆりかもめ、一般道、遊歩道となっています。
少し情報収集しておこうとネットで検索してみたところ、前はよくヒットしていた案内施設のページがどうにも見つかりません。少しだけ嫌な予感を抱きながらゆりかもめの芝浦ふ頭駅に向かいました。芝浦ふ頭駅からは上の写真の登り口(芝浦アンカレイジ)まで5分足らずです。
続きを読む- ブログネタ:
- たばこ 煙草 なんでも情報サイト に参加中!
最近、7年ぶりくらいに喫煙者しております。
少し前に気づいたのですが、最近では、タバコの長さが普通のものといわゆる100'sと呼ばれる長いもので売価が同じなんですね。
続きを読む落ち着いてから行くつもりでおりました入間のコストコと三井アウトレットパーク。周辺のひどい渋滞はニュースにもなり、ますます行く気も失せていたのですが、どうせならGWの後半戦が始まる前に行ってみてもいいかなと思い始め、つい出かけてしまいました。5/2は一応、金曜日の平日ですし。
「コストコ入間倉庫店の早期会員入会(やっぱり、アメリカン?)」でゆみみんさんから朝早く行けば大丈夫とコメントを頂戴していたので開店の10時より前に現地に着くように出かけました。生のコメント大変助かりました。
念のため渋滞にはまる危険を最小限にするため、所沢市の西部クリーンセンターの横を通って敷地の裏側に回りました。すると、三井アウトレットパークの駐車場には裏手からも入れるようになっていました。というか、敷地内では遠くから「アウトレットパークには入るには左折してください」と大きなスピーカーの声が聞こえてきましたので、国道16号を走ってきても裏手に誘導しているようにも思えました。
続きを読む会社帰りに平成つつじ公園に立ち寄ってみました
西武池袋線練馬駅の北口駅前にある公園です。ちょうど練馬文化センターの横になります。これまでも何度か足を運んでいたのですが、ずっと工事中で入れなくなっていました。ちょうどつつじのシーズンの今、もう工事は終わっているだろうなと立ち寄ってみたら見事につつじ満開の夜の姿を見せてくれました。
続きを読む先日、竹芝桟橋について書いたところ、あたごさんからマッカーサー道路なるものがあることを教えていただきました。単なる道路であるのでしょうが、何て想像力を掻き立てるネーミングでしょう。
調べてみたら東京都市計画道路幹線街路環状第2号線の虎ノ門から汐留までの未開通の部分がマッカーサー道路というのでした。昭和21の計画策定当時、GHQが関与したとかしないとかいろいろ噂があってこう呼ばれているそうです。
現在工事中です。計画後、半世紀以上経ってから工事が開始されるのは驚きです。既に建物がたくさんある都心ですから、ここに至るまでには紆余曲折があったことでしょう。
そのあたりについては自分なりに追い追い調べてみようかと思います。
続きを読む朝霞の城山公園や朝霞博物館に行った帰りの話です。すみません、まだ続きます。陸上自衛隊の朝霞駐屯地にある陸上自衛隊広報センターに立ち寄ってきました。前回行ったのは2004年の9月ですから、3年半ぶりです。最近では、りっくんランドなる名称までつけられ、また、「りっくん」と「あさかちゃん」なるキャラクタまで作られていました。
自衛隊といえば、最近、仕事先で予備自衛官補をやられている方とお会いしました。身分証明書を見て最初はなめ猫の免許証みたいな遊びなのかと思いきや、よく見ると幕僚長の名前入りの本物でした。仕事をしながら自衛官という身分です。3年で50日の訓練を受けるようです。一般のほかに技能という募集もあって、私などは技能で応募すると予備一等陸曹扱いになるみたい・・・。一度きりの人生、軍隊生活を送ってみるのも悪くないなと思いますが、それはさておき・・・。
続きを読むはい、今回もヨルサン、夜の散歩です。
今回の目的地は晴海埠頭。最近、お気に入りのベイエリア(?)であります。本当は浜離宮に行こうかと思っていました。というのも、3/20〜3/23の間、菜の花をライトアップするイベントがありまして、普段は夕方に閉まってしまう浜離宮が21時まで開いているからです。しかし、それでも20時30分までには入らないといけないとのことで、残念ながら今回は却下。4月にはソメイヨシノのライトアップと、八重桜のライトアップもあるので、浜離宮はそこを狙ってみることにします。
ということで、晴海埠頭です。出発駅は大江戸線の勝どき駅。手元には昭和62年発行のミニミニマップ東京があります。でも、以前に赤羽橋の駅を見つけるのに苦労した通り、当時の地図には大江戸線など出ていないのです。まずは駅にあった周辺地図で自分の居場所を確定させてから出発です。
出発してすぐに渡ったのが上の写真にある黎明橋です。朝潮運河にかかる橋です。川といっても海が近いと既に雰囲気が違います。写真の橋から見る風景では何やら工事用のクレーンが上がっていて開発中であることがわかります。帰りに知ったのですが、この反対側にはトリトンブリッジと呼ばれる動く歩道の屋根つきの橋がありました。
続きを読む清瀬市の市報「きよせ」に「市長への手紙・ファックス・メール」というコーナーがあります。
「きよせ」3月15日号のこのコーナーに「楽しみにしていた金山橋近くの河津桜を見に行ったところ、木の上部が全部切り落とされていた」という質問が寄せられていました。
さっそく見に行ってみましたところ、上の写真の通り確かに悲しい姿でありました。
これに対する回答によると、既にこの河津桜は枯死しているとのことでした。ただ、枝を切り落としたこととの因果関係は不明で、またいつ誰が切り落としたのかもわからないといいます。
続きを読む- 今日:
- 昨日:
- 累計:
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。