毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

正月

屠蘇散でお屠蘇を作って日本のお正月

屠蘇散

 お屠蘇(とそ)と言う言葉は良く使っていたと思います。でも、それは単にお正月最初に飲むお酒のことかと、日本人を40年やってきてずっとそう思っていました。実際には違っていたのですね。屠蘇散という薬効成分をお酒に漬けて作るのがお屠蘇なのだそうです。ならば、さっそく誤解していた40年間を取り戻せねばなりません。

 まずは屠蘇散の入手が必要です。でも、忙しくてなかなか探せずにいたら12月30日になってしまいました。近くのいわゆるドラッグストアを何軒か回ってみましたが、少なくとも店頭の見える場所に屠蘇散は置いてありませんでした。「屠蘇散ありますか?」と聞いてみても良かったのですが、「屠蘇散ってなんですか?」と聞き返されるのが怖くて聞くこともできませんでした。小心者です。

続きを読む

元旦の新聞

ブログネタ
お正月 に参加中!

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 大晦日の夜はフラフラと出歩いたりもしたものの、年が明けてからは普通に布団に入って眠りました。そして、元旦の朝は6時に起床です。楽しみは元旦の新聞です。いや、新聞の折込広告です。

 私の場合、新聞の定期購読は新聞そのものよりも、折り込み広告が目的であったりします。だから、一年で一番魅力的なワクワクする広告が入ってくる元旦の新聞が楽しみなのであります。アメリカの新聞では毎週日曜日がこんな感じでしたが、日本では一年に一度の楽しみです。

 でも、清瀬市の私の住んでいるエリアはなぜか広告が少ないのです。読売新聞朝日新聞でも広告の量や取り扱う店舗がかなり違います。これは、おそらく販売店の所在地によるものだと思います。だから、期待と不安が入り乱れて元旦の朝を迎えるのです・・・。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ